日記– category –
日記のカテゴリです。
-
文房具
おすすめの文房具 手帳 NOLTY 7231
おすすめの文房具 NOLTYの手帳 7231の紹介です。 サイズは、A6で、ほぼ月間スケジュール(ブロック型)と大量のメモ部分(罫ページ 181ページ)の2つの構成となっております。 私の場合は、サブ手帳となっているので、ほぼ出先でのメモ用途で使用しています。 スケジュール管理が少ない方であれば、これ一冊でも問題ないとは思っています。 -
日記
読み聞かせ_グリム童話_カエルの王様
読み聞かせの動画を更新しました。 ・グリム童話_カエルの王様 https://www.youtube.com/watch?v=s-i10iF44vU -
文房具_手帳
くま田風-手帳の使い方_PDCAについて
【】 タスク管理の説明の前に、PDCAついて説明します。業務を進めていく上で、ダメだった所の改善を行っていき、業務の効率化や成果物のレベルなど、全体のレベルを上げていくことが大事となりますので、簡単に説明させていただきます。PDCAとは、Plan(計... -
文房具_手帳
くま田風-手帳の使い方_スケジュール管理について
それでは、スケジュール管理の説明を行います。 前回、説明させていただいた文字色の意味合いに沿って記載します。黒 :普通のメモ赤 :重要な内容緑 :会社関連 (ほとんどは黒を使用)青 :プライベートな内容 くま田の場合、スケジュール管理においては... -
文房具_手帳
くま田風-手帳の使い方_手帳の種類と特徴
【】 次は手帳の種類と特徴を説明します。大まかに下記の4タイプに分類されます。 ・月間ブロックタイプ ・週間レフトタイプ ・週間バーチカルタイプ ・デイリータイプ 【】 簡単に各タイプの特徴と使い方を説明します。 月間ブロックタイプ カレンダ... -
文房具_手帳
くま田風-手帳の使い方_手帳を使う目的-色々
手帳を使う一番の目的を把握したところで、他の目的を挙げていきます。大体、下のような目的になるかと思います。【手帳を使う目的の例】 ・スケジュール管理・・・業務の日程やアポイントなどを管理 ・タスク管理・・・業務内容を管理。自分でこなすも... -
文房具_手帳
くま田風-手帳の使い方_手帳を使う一番の目的
こんにちは。くま田です。しばらく、手帳の使い方の記事を書いていこうと思います。気になる方はお付き合いをお願いします。手帳の使い方は、環境とか、必要とされるものによって、使い方が変わってくる部分がありますので、一例としてみていただければと... -
文房具
文房具_ペンケース_CUBES_CB-1150
こんにちは。くま田です。 今回もペンケースのレビューを行います。今回は、CUBESのCB-1150をレビューします。 まずは、上から見た感じです。サイズは、幅18cm×縦6cm×マチ 最大約6cmです。色はブラック。 開くとこんな感じです。中もブラックです。 それで... -
文房具
文房具_ペンケース_ノーマディック_PN-21_レビュー
こんにちは。くま田です。子供のペンケースがくたびれてきたので、新しいものを検討しています。中学校で使うことも見据えております。(最終的に決めるは、使う本人ですが・・・。)今回は、ノーマディック社のPN-21をレビューします。まずは、上から見た感... -
日記
書籍_おすすめ_日本史の歴史小説(時代別)
こんにちは。くま田です。先日、歴史の学習まんがを紹介させていただきました。今回は歴史小説を紹介させていただきます。くま田は、学生時代はあまり日本史は好きではなかったのですが、大人になってから読み始めて、面白さに目覚めたような感じです。勉...